【お知らせ】R7.11.1(土)「おんせん県おおいた就農・就業応援フェアin大阪」を開催します!

おんせん県おおいたで、農業にどっぷり浸かってみませんか!

大分県では、就農・就業に対する理解を深めていただくとともに、個別のご相談にお応えするため、県内外でセミナー・相談会を開催しています。

このたび、大阪府にて「おんせん県おおいた就農・就業応援フェア」を開催しますので、ご案内します。

セミナーでは、先輩就農者から農業の魅力や体験発表を語っていただきます。

また、市町などが運営主体となっている県内の研修機関「就農学校・ファーマーズスクール」の担当者があなたの個別相談にしっかりと応じてくれます。
そのほか、椎茸、林業、県内の農業法人等への就職相談、先輩就農者への質問等個別相談にもご対応します。

このようなフェアがきっかけで、大分県へ移住し、本研修制度を活用して農業を開始した方が数多くいらっしゃいます。

「新たに農林水産業を始めたい」「農業法人へ就職したい」「農林水産業に興味がある」とお考えの皆様!
ぜひお気軽にお越しください。お待ちしております。

●おんせん県おおいた就農・就業応援フェア イベント概要
【開催場所】梅田センタービル16階 E会議室
(住所:大阪府大阪市北区中崎西2丁目4-12)
【開催時間】13時~16時(受付12時30分~)
【内  容】
(予  定)
13時~14時00分 :セミナー(大分県の就農支援制度の説明、先輩就農者の体験談等)
14時05分~16時 :個別相談(各研修施設の説明、質疑応答など)
【参加費】無料
【参加対象者】農業や林業、漁業に興味のある方、大分県への移住就農に興味のある方でしたらどなたでもご参加いただけます(お子様連れも歓迎!)
今回のトークライブでお話しいただくのは豊後大野市の井上さんご夫婦。
和歌山県で会社員として働いておりましたが、偶然旅行で訪れた大分。
インキュベーションファームに出会い、研修を行い、現在就農2年目。
就農1年目から部会トップクラスの単収を記録し、
農業はやりがいがあり楽しいこと、大分の夏秋ピーマンは稼げる!生活できる!ことを伝えてくれると思います!
いつお会いしても元気で、まぶしく 面白くユニークな お二人。
田舎暮らしを叶えたご夫婦の夢はまだまだつきません。
そんな関西出身のお二人の講演をぜひお楽しみに。

お二人から参加者の皆様へメッセージ:豊後大野市(大分県)の魅力とインキュベーションファームの魅力を皆様になるべく分かりやすくお伝えできればと思っています
栽培に悩んだ時もインキュベーションファームの先輩がいるので安心できると思います!
大自然に囲まれた大分県で共に農業しませんか?
【申し込み】
お申込みはこちらから!

※1 県委託先(株)アグリメディアが運営するお申込み専用サイトです。

【出展一覧(現地出展)】
出展ブース名研修品目・相談品目名
杵築市/杵築市ファーマーズスクール花き(ホオズキ、ヤマジノギク、ハボタン等)、ハウスみかん(施設柑橘)、なす+スナップエンドウ、ベリーツ(いちご)
臼杵市/臼杵市ファーマーズスクールベリーツ(いちご)、ピーマン、有機野菜
由布市/由布市ファーマーズスクールベリーツ(いちご)、梨、ねぎ
津久見市/津久見市ファーマーズスクールサンクィーン等柑橘類
竹田市/竹田市ファーマーズスクールトマト、ミニトマト、ピーマン
豊後大野市/豊後大野市インキュベーションファームピーマン
佐伯市/佐伯市ファーマーズスクールベリーツ(いちご)、にら、ハウスみかん、ホオズキ・スイートピー、トルコギキョウ、有機野菜
宇佐市/宇佐市ファーマーズスクール、大分味一ねぎトレーニングファームぶどう、ベリーツ(いちご)、こねぎ
西部エリア(日田市・九重町・玖珠町)梨、えのき茸、チンゲンサイ、ぶどう、トマト、椎茸、ピーマン、白ネギ、きゅうり
林業就業相談/林業就業相談(おおいた林業アカデミー)伐採、植林等林業従事等
しいたけ栽培相談/生産量日本一!しいたけ栽培就業サポート椎茸
大分県立農業大学校研修部/就農準備研修野菜長期コース、集落営農コース、畜産コース
農業総合相談農業全般
移住総合相談移住全般

具体的な話をしたいという方はもちろん、最近農業に興味がわいてきたばかり、という方でも「大分県ってどこ・・・?」そんな方でも大歓迎です!
ご参加をお待ちしております!

お問い合わせ先

大分県農林水産部新規就業・経営体支援課

担い手確保班 五島(ごしま)、岩崎(いわさき)
TEL:097-506-3586
E-mail:a15270@pref.oita.lg.jp