【漁業】大分県における新規漁業就業者への支援制度
就業前支援
漁業学校研修
- 研修生に対して就業準備給付金最大75万円を給付
- 研修は最長1年間、漁ろう実習(1,060時間)、漁業座学・陸上実習(140時間)
短期研修
- 先進漁家での漁業体験(4泊5日程度)で就業への不安解消(旅費・宿泊費を補助)
長期研修(国による支援)
- 4親等以上の離れた漁家による指導
- 研修は最長3年間(漁ろう技術習得研修と実践型研修の組み合わせ)
- 最大28.2万円/月(指導者から研修生に半分程度支給)
就業後支援
青年就業給付金
- 独立就業型 最大150万円を給付(5年以内の独立が必要)
- 親元就業型 最大100万円を給付
漁船等の導入の支援
- 漁船漁業の独立就業で必要となる中古船等の整備に対し助成
※応募人数によって給付金や補助金額が変わることがあります。
※市町村の同額支援が必要です。
※支給には各種要件があります。
【令和5年度】大分県の新規漁業就業者に対する支援制度
事業名 | 事業対象者・条件 | 事業内容 |
---|---|---|
漁業担い手総合対策事業 (高校生インターンシップ) | 大分県内の高等学校の新規就業希望者 | 職業ガイダンスや、漁業現場等における実務実践型または職場体験型の研修を実施。 |
漁業短期実技研修 | 新規就業希望者 | 就業希望者に対して、先進漁家での最大4泊5日程度の漁業体験研修を実施。 研修生の損害保険料を助成。 居住地から研修先までの交通費と宿泊費を助成(補助率1/2) |
漁業学校制度 | 新規就業希望者 | 就業希望者が円滑に就業できるよう、大分県漁業学校を運営、最長1年間の研修を実施し、就業準備段階における資金を給付する。 【研修内容】 ・漁労実習(1,060時間) ・漁業座学・陸上実習(140時間) |
青年就業準備給付金事業 | 3親等以内の漁家に就業予定、もしくは指導を受けた者 就業予定時50歳未満の者 | 大分県漁業学校研修の修了者に対して、給付金を支給。 給付金:最大75万円(1年間研修した場合。ただし、市町村の同額支援が必要) |
青年就業給付金事業 | 大分県漁業学校の研修、又は国事業による長期研修の修了者 | 漁船漁業の新規就業者が自立経営できるよう、就業開始段階における資金を給付する。 給付金:最大150万円(ただし、市町村の同額支援が必要) |