#大分県

【農業】令和6年度版 就農希望者向けパンフレットが完成しました。

おんせん県おおいたで「ジモートワーク」はじめませんか? 大分県では、県内はもとより東京や大阪、福岡で就農や移住等の相談会を開催・参加し、毎年多くの方にお会いして、就農に関する相談をお受けしています。 大分県での就農を具体 […]

LINEお友だち募集画像

大分県LINE公式アカウントお友だち募集中!

2021年11月8日(月)より、大分県のLINE公式アカウント(@oitapref)がより便利にリニューアルされました!! リッチメニューから欲しい情報へ簡単アクセス♪ 受信設定で自分が必要な情報のみを受信可能♫  これ […]

【水産業】漁業就業支援パンフレット「おんせん県おおいたで漁師を目指しませんか?」が完成しました。

おんせん県おおいたで「ジモートワーク」はじめませんか? 大分県では、漁業の新たな担い手を確保するため、県内外での就業相談会に参加して、積極的に情報発信を行っています。今回、相談に来られた皆さんに大分県の漁業をご理解いただ […]

【スイートピー】新規就農者が活躍している産地をご紹介します(動画)。

  大分県で「ジモートワーク」はじめませんか 大分県では、新たに農業を始めたい方を全力でサポートします。 今回は、新規就農者が活躍している大分県豊後大野市のスイートピーをご紹介します。 大分県の南西部に位置する […]

【相談受付中】農業雇用のマッチングについて

 大分県農業農村振興公社では、無料職業紹介所を開設しており、農業法人等からの求人情報や農業の仕事を求める方の登録、ならびに、就業のあっせんができます(農業の職限定)。  新型コロナウイルス感染症の影響等により、人手不足と […]

県立久住高原農業高校のご紹介

今日は、九州の中央部、久住高原が広がる大分県竹田市にある県立久住高原農業高校をご紹介します。 久住高原農業高校は大自然の雄大さと人々の優しさの中で、動物や草花などたくさんの命に触れながら、「小さな学校」を強みとして、学校 […]

★県外からの移住者限定!! 大分県中高年移住就農給付金のご紹介

大分県に移住予定の中高年の皆さま! 自然豊かで風光明媚な「おんせん県おおいた」で農業をはじめませんか 大分県では、県外から大分に移住して、新たに農業を始める中高年(就農予定時50歳以上55歳未満)の方を対象に、農業技術を […]

★新たな農地の確保について

新たに農業経営を始める際には、農地を買ったり、借りたりする必要があります。 全国新規就農者相談センターのアンケート調査(平成28年度新規就農者の就農実態調査)では、新規参入者が経営資源の確保で苦労した点として、「農地の確 […]

新たに農業を始めるための研修情報をアップしました。

「農業の経験はないけれど、農業を始めることはできるの?」という声を相談会でお聞きします。 農業に従事するには予め技術や知識を身につけることが大切で、自ら農業を営む場合に不可欠なプロセスです。 大分県では、農業の経験が無い […]

おおいたの水産業「就業までの流れ」情報をアップしました。

『水産業に就業したいけれど、何から始めればよいの?』とお困りの方。 【就業までの流れ】(水産業)の情報をアップしました。 自分で船を持って漁を営む「独立型漁業」や会社に就職して水産業に従事する「雇用型漁業」に 就くための […]