大分市ファーマーズカレッジ

- 大分市
- ファーマーズスクール
- すべて
- ピーマン
- にら
- パセリ
“ちょうどイイまち” 大分市で農業をはじめませんか?

地域、農業及び新規就農者の概要
人口48万人を有す県都大分市は、東九州の要衝にあり、優れた都市基盤と、海・山・川の自然の恵み、その両方をバランス良く兼ね備えた「“ちょうどイイ”がみつかるまち」です。
平野部、中山間部の広い範囲にわたり水稲、野菜、果樹、畜産など多彩な農業が営まれており、中でも施設園芸では都市部の利点を活かした雇用型の農業が行われています。
新規就農者には、「ピーマン、パセリ、にら」を推進品目としており、研修制度や大分市独自の制度で就農を支援っしています。

新規就農者への支援策
ファーマーズカレッジ事業
事業内容 | 研修生給付金 120万円/年(研修中最長2年間) 新規就農給付金 120万円/年(就農後最長3年間) 家賃補助 20万円/年(研修中最長2年間)※年齢等の要件があります |
---|---|
研修品目 | ピーマン、パセリ、にら |
研修期間 | 1~2年間(要相談) |
募集人数 | 5名程度 |
募集時期 | 随時 ※ピーマンは、JAおおいた中部営農経済センターが大分ピーマンファームを開設しており、募集時期があります |
連絡先
大分市役所農林水産部農政課
〒870-8504 大分市荷揚町2番31号
TEL:097-537-5628、FAX:097-534-6176
E-mail:nosei1@city.oita.oita.jp
ホームページ:大分市で就農しませんか