【告知】R7.8.2(土)「おんせん県おおいた就農・就業応援フェアin大分」を開催します!

おんせん県おおいたで、農業にどっぷり浸かってみませんか!

大分県では、就農・就業に対する理解を深めていただくとともに、個別のご相談にお応えするため、県内外でセミナー・相談会を開催しています。

このたび、大分市コンパルホールにて「おんせん県おおいた就農・就業応援フェア」を開催しますので、ご案内します。

セミナーでは、先輩就農者から農業の魅力や体験発表を語っていただきます。

また、市町などが運営主体となっている県内の研修機関「就農学校・ファーマーズスクール」の担当者があなたの個別相談にしっかりと応じてくれます。
そのほか、椎茸、林業、県内の農業法人等への就職相談、先輩就農者への質問等個別相談にもご対応します。

このようなフェアがきっかけで、大分県へ移住し、本研修制度を活用して農業を開始した方が数多くいらっしゃいます。

「新たに農林水産業を始めたい」「農業法人へ就職したい」「農林水産業に興味がある」とお考えの皆様!
ぜひお気軽にお越しください。お待ちしております。

●おんせん県おおいた就農・就業応援フェア イベント概要
【開催場所】コンパルホール3F 多目的ホール
住所:(大分市府内町1丁目5-38)
【開催時間】12:30~16:00(受付開始12:00~)
【内  容】
(予  定)
12:30~13:30 セミナー(先輩就農者の体験談、大分県の就農支援制度の説明等)
13:30~16:00 個別相談(各研修施設の説明、質疑応答など)
【参加費】無料 (予約不要)
【参加対象者】農業や林業、漁業に興味のある方でしたらどなたでもご参加いただけます(お子様連れも歓迎!)
今回セミナーでお話しいただくのは、宇佐市の中山敦さん。
中山さんは現在宇佐市でぶどう農家として8年目。県外で働いていましたが、ご両親から経営を継承するため帰郷し、農家に転身しました。
現在は、安心院ぶどう部会副会長として、若手ながら後進の育成にも意欲的に取り組むとともに、産地を盛り上げようと尽力されています!

【中山さんから参加者の皆様へメッセージ】
 農業未経験の方も、ぜひフェアにお越しください。就農に向けたイメージが出来る場となっています。
私の経験を交えながらお話するので、先輩や仲間とともに美味しいぶどうを作り上げるやりがいや楽しさについて、
少しでも伝わればと思います。農業は、頑張った分だけ成果になります。一緒に農業を始めませんか。
※申し込み、予約は不要
【出展一覧(市町14ブース)】※出展ブース名をクリックすると各ブースのPR資料が閲覧可能です。
出展ブース名研修品目・相談品目名
中津市/中津市ファーマーズスクール、梨学校ベリーツ(いちご)、梨
宇佐市/宇佐市ファーマーズスクールぶどう、ベリーツ(いちご)
豊後高田市/豊後高田市アグリチャレンンジスクール白ねぎ、ぶどう、花き、ぶどう、肉用牛、露地カンキツ+キウイフルーツ、ベリーツ(いちご)
日田市/日田市ファーマーズスクール梨、えのき茸、チンゲンサイ、ぶどう
九重町/九重町ファーマーズスクールトマト、椎茸、梨
玖珠町/玖珠町ファーマーズスクールピーマン、白ねぎ、トマト、きゅうり、椎茸、梨
杵築市/杵築市ファーマーズスクール花き、ハウスみかん、なす+スナップエンドウ、ベリーツ(いちご)
日出町/日出町ファーマーズスクールハウスみかん
大分市/大分市ファーマーズスクールにら、ピーマン、パセリ
由布市/由布市ファーマーズスクールベリーツ(いちご)、梨、ねぎ
臼杵市/臼杵市ファーマーズスクールピーマン、有機農業、ベリーツ(いちご)
竹田市/竹田市ファーマーズスクールトマト、ミニトマト、ピーマン
豊後大野市/豊後大野市インキュベーションファームピーマン
佐伯市/佐伯市ファーマーズスクールベリーツ(いちご)、にら、ハウスみかん、花き(ホオズキ、スイートピー、トルコギキョウ)、有機野菜
【出展一覧(企業等8ブース)】※出展ブース名をクリックすると各ブースのPR資料が閲覧可能です。
区分出展ブース名
農業社会福祉法人 新友会(大分市)
畜産業日の出物産株式会社 九州AIセンター(宇佐市)
畜産業有限会社 鈴木養鶏場(日出町)
畜産業日本一鶏肉研究所 株式会社(日田市)
林業メジャーフォレストリー 株式会社(杵築市)
農業農事組合法人 中園営農組合(国東市)
農業株式会社 みらいの畑から(玖珠町)
農業株式会社 菜果野アグリ(JA全農おおいた)
【出展一覧(総合相談等7ブース)】※出展ブース名をクリックすると各ブースのPR資料が閲覧可能です。
出展ブース名
生産量日本一! しいたけ栽培就業サポート
林業就業相談(おおいた林業アカデミー)
森林ネットおおいた
漁業総合相談(大分県/大分県漁協)
大分県立農業大学校
就農準備研修
先輩就農者への相談コーナー
アグレッシュおおいた
農業総合相談
(就農・法人就職)
農業総合相談
(就農・全般)
具体的な話をしたいという方はもちろん、最近農業に興味がわいてきたという方、なにから始めればいいかわからない方などもお気軽にお越しください!
お問い合わせ先

大分県農林水産部新規就業・経営体支援課

担い手確保班 大西(おおにし)、岩崎(いわさき)
TEL:097-506-3586
E-mail:a15270@pref.oita.lg.jp